福井市 G PLUSセラミックコーティング アウディQ7 福井市 N様 CarPolishClub カーポリッシュクラブ


今年10年振りにフルモデルチェンジした4M型のアウディQ7です。
グレードは2.0TFSI quattroのS lineですネ(^_^)
ボディカラーはソリッドの『カラーラホワイト』です。
オプションの『マトリクスLEDヘッドライト』が装着されています(゚∀゚)
夜走ってみたい^^;
A8に最初に搭載されたAUDIのライティング技術ですが、現状では最も進んだより安全なヘッドライトではないでしょうか。
テールライトも光源はLEDです。
ライティング系のデザインは世界各国のあらゆるカーメーカーの中でも最先端をいっていると思うのは私だけでしょうか^^;
上下にセパレートしているデザインは前モデルを踏襲してますネ(^_^)
コチラもオプションの20インチが装着されています(^_^)
5パラレルスポークのアルミホイールは
20×9.0Jです。
タイヤはピレリのスコーピオン
285/45R20です。
ボディチェックを兼ねた洗車が終わり、ジャッキアップして・・・
■ボディアンダーコート
■ブレーキラストプルーフ
の施工を行います。
ブレーキラストプルーフの一環でブレーキのキャリパーもCarPolishClubオリジナルの『チタンシルバー』でペイントします。
これだけで防錆だけではなく、無骨なキャリパーがおシャレになりますヨ(^_^)v
本題のボディコーティングに入る前の下地作りに欠かせないマスキングの工程。
この作業が結構大変^^;
ですが・・・
高級車だけあってかSUVにしてはマスキングする部分が少ないです(≧∇≦)b
欧州車ではほぼ100%施工させて頂いてるアルミホイールコーティング
ブレーキダストの付着によるアルミホイールの汚れを軽減させるだけでなく、融雪剤などによる腐食や黄ばみなども軽減します。
特に欧州車には絶対オススメですヨ♪
今回入庫のアウディQ7はボディコーティング以外にアルミホイールコーティング、ボディアンダーコーティングなどフルオプションでしたので4日間かけて全て施工完了となりました。
元々白い『カラーラホワイト』のボディが眩いほど白くなりましたが、これはCarPolishClubオリジナルのG PLUSセラミックコートが塗装の奥深くに浸透したことで起きうる現象ですネ(^_^)v
今回は数あるコーティング施工業者の中からCarPolishClubをご指名して頂き有難うございました。